石油ファンヒーターを処分したい! 賢く廃棄するための5つの注意点

寒い地域では冬になると活躍する石油ファンヒーター。故障したり買い替えのために不要になってしまったファンヒーターが押し入れの中で眠っている、という人も多いのではないでしょうか。

「廃棄しようとしても何ゴミなのかわからない」「邪魔になるほどの大きさでもないので、ついそのまま放置している」「どうにかして売れないか」そんな悩みをお持ちのあなたに、石油ファンヒーターの賢い処分方法についてご紹介しましょう。業者に処分を依頼する方法もありますので、ぜひチェックしてみてください。

  1. ファンヒーターは何ゴミ?
  2. ファンヒーターの処分方法
  3. 捨てる際の注意点
  4. 業者に依頼する方法
  5. 業者を選ぶポイント

1.ファンヒーターは何ゴミ?

石油ファンヒーターはほとんどの自治体で、粗大ゴミとして指定されています。ただし一辺が30cm以下の小型のファンヒーターであれば不燃ゴミとして出せる自治体もありますので、必ず事前に問い合わせて確認してみてください。

粗大ゴミになる場合はあらかじめ粗大ゴミシールを購入して指定の日時に収集場まで持っていく必要があるため、少々手間がかかります。特に女性や高齢者は収集場まで持ち運ぶのが大変だと思いますので、誰か手伝ってくれる人を探すか、台車を用意するなどして準備しておきましょう。

2.ファンヒーターの処分方法

まだ使える状態のファンヒーターなら、捨ててしまうにはもったいないですよね。そんなファンヒーターは売るという手もあります。ここでは、廃棄以外のファンヒーターの処分方法についてご紹介しましょう。

2-1.家電量販店に引き取ってもらう

冷蔵庫やテレビなどの家電は新しく商品を購入した家電量販店で引き取ってもらえますが、家電リサイクル法の対象ではない石油ファンヒーターの場合、家電量販店に引き取りの義務はありません。しかし、依頼すれば有料または無料で引き取ってくれる家電量販店もありますので、確認してみてください。

何か新しい商品を購入する必要がある場合もありますが、必要なものと引き換えに不要なファンヒーターを処分できるならありがたいですよね。

2-2.不用品回収業者に依頼する

ファンヒーターのように家庭から生じた不要品を回収してくれる業者に依頼するという手もあります。電話1本で自宅まで取りに来てくれるので、粗大ゴミとして捨てるより手間はかかりません。買取も同時におこなっている業者なら状態のよいファンヒーターをいくらかで買い取ってくれる可能性もあるので、ぜひ探してみてください。

また、他の不要品もまとめて回収してもらえますので、不要なものがないか家の中をチェックしてみるとよいでしょう。

2-3.リサイクルショップに売る

少しでもお金にしたいなら、リサイクルショップに売ってみましょう。その場で査定して現金化できるので、急いでいる人にはおすすめです。ただし状態が悪ければ買取どころか引き取ってもらえない可能性もありますし、近くにショップがないと自分で持ち込むのも大変ですよね。買い取ってもらえる自信があるような状態で、近くにリサイクルショップがあるなら、試してみる価値はあるかもしれません。

3.捨てる際の注意点

ファンヒーターを廃棄する際には必ず注意しなければならないことがあります。それは、灯油が中に残っていない状態にするということ。灯油が残った状態だと捨てる際にもれてしまう危険性がありますし、思わぬ事故を招く原因になります。まだファンヒーターが動く状態なら、ある程度灯油を抜いてから燃焼させて中身をカラにしてしまってください。

ファンヒーターが動作しないなら、灯油を入れる際に使用するポンプを使ってくみ出したり、行きつけのガソリンスタンドがあれば抜いてもらいに行きましょう。ガソリンスタンドでは抜いた灯油も処理してくれますので大変便利です。

4.業者に依頼する方法

石油ファンヒーターの処分を業者に依頼する方法にはどのようなものがあるのでしょうか。自分に合った方法で依頼してください。

4-1.持込回収

業者に直接ファンヒーターを持ち込んで回収してもらう方法です。事前予約は必要ない場合がほとんどなので、手軽に利用できるでしょう。ただし持ち込むものが大型の場合や大量にある場合は大変な作業になってしまいますので、手段があって近くに業者があるときのみおすすめします。

4-2.宅配回収

電話やインターネットから申し込みをして、梱包して宅配で送るだけで回収してもらえる方法です。近くに業者がない場合や持ち運びが大変な場合に利用するとよいでしょう。梱包の手間はかかりますが、梱包用の段ボールを用意してくれる業者もありますので探してみてください。

4-3.出張回収

スタッフが直接自宅まで取りに来てくれる方法です。自分の都合に合わせて日時を指定できるので、最も利便性のよい方法と言えるでしょう。不用品回収業者はファンヒーターのような家庭から生じた不要品をすべて回収してくれますので、他にも処分したいものがあれば一緒にお願いしてみてください。

自分ではなかなか運び出せないような大型のものでも専門のスタッフが搬出してくれるので、安心してお任せできます。ただし、「家にスタッフを入れたくない」という場合は持込回収か宅配回収を利用したほうがよいでしょう。

5.業者を選ぶポイント

不用品回収業者の中には違法行為をおこなったり料金をだまし取るような悪徳業者も存在しています。そのような業者を選ばないためにも、業者選びで知っておくべきポイントをまとめてみました。

5-1.許可を持っているか確認する

一般家庭の不用品を回収する業者は、市町村の「一般廃棄物収集運搬許可」を持っている必要があります。この許可を持たない業者が家庭の不用品を回収することは認められていません。しかし、許可を持たずに有料で不要品や粗大ゴミの回収を行っている業者が数多く存在しているのが現状です。そのような業者は不法投棄などの違法行為を行っている可能性が高いので、絶対に利用してはいけません。

「一般廃棄物収集運搬許可」の有無はホームページでも確認できますが、記載がない場合は確認できる書面の提出を求めてみてください。

5-2.「無料回収」にはだまされない

「無料回収のはずが、後から高額な料金を請求された」というトラブルは一番多く報告されています。また、見積もりを依頼しただけで料金が発生するケースもありますので、必ず事前に「今日は見積もりだけ」ということを伝えておきましょう。料金をだまし取られることがないように、料金体系を明確にしている業者を選ぶことです。

5-3.所在地不明の業者には要注意

最近は事務所の所在地を明らかにしない回収業者が増えてきています。このような業者がなぜ危険なのかというと、トラブルが発生した際に後から見つけられなくなるためです。事前に領収書の発行を依頼してみて拒むような業者は危険だと考えてください。領収書を発行することによって身元が明らかになることを避けようとしている恐れがあります。

まとめ

ファンヒーターの処分についてまとめてみました。

  • ファンヒーターは何ゴミ?
  • ファンヒーターの処分方法
  • 捨てる際の注意点
  • 業者に依頼する方法
  • 業者を選ぶポイント

以上5点を参考にして、不要になった石油ファンヒーターをどのように処分するのが一番よいのかぜひ考えてみてください。