破片を残さず安全に掃除!ガラスが割れたときの掃除・処分方法とは?

茶碗や窓ガラスが割れたとき、あなたはどのように掃除していますか?
すぐに掃除機をかけるという方、ちょっと待った!いきなり掃除機を使う行動は大変危険です。ガラスは、正しい掃除と処分方法を行わなければ、破片が残りけがをする恐れがあります。小さなお子様やペットがいる家庭では特に心配でしょう。そこでこの記事では、割れたガラスの掃除と処分方法についてご紹介します。安全に安心して処分できる方法なのでぜひチェックしてみましょう。

  1. ガラスが割れたときに注意したいこと
  2. 割れたガラスの掃除方法
  3. 割れたガラスの処分はどうする?

1.ガラスが割れたときに注意したいこと

グラスやお皿・窓ガラスなどを割ってしまうと慌てて掃除機をかけてしまう人もいるでしょう。しかし、いきなり掃除機で吸い込むと、掃除機の故障や破片を広範囲に広げてしまう恐れがあります。また、片付けようとして足や指を切ってしまうこともあるでしょう。ガラスが割れたときはまず落ち着くことが大切。大きな音に驚き、子供やペットが近づいてこないように注意しましょう。近くに子供がいるときは、動かないよう安全確保を優先して行ってください。

2.割れたガラスの掃除方法

それでは、割れたガラスの掃除方法をご紹介します。

2-1.割れたガラスの掃除

ガラスの掃除をするとき、素手やはだしではけがをする恐れがあります。まずは、軍手を装着しスリッパを履いてください。

  1. 新聞紙を用意
  2. 目に見える大きな破片を拾う
  3. 破片は新聞紙に置く
  4. ほうきを使い、残った破片を集める
  5. 掃除機で吸い取ります

割れた破片をそのままビニール袋に入れると、捨てるときに危険です。新聞紙を用意し、破片は新聞紙で包みましょう。目に見える大きな破片を拾ったあ後、ほうきを使い小さな破片をかき集めてください。その後ようやく掃除機の出番。衝撃が大きければ、細かい破片が3メートルほど遠くに落ちていることがあります。何度も丁寧に掃除機をかけましょう。また、掃除の吸い込み口やブラシ部分にガラスの破片が引っかかることも多いです。そのまま部屋を掃除し、部屋中にガラスが落ちることもあります。掃除機を使うときは、ヘッド部分を外して使ってください。

2-2.ストッキングを使おう

掃除機の中に、ガラスが入ってしまうのが嫌な方はストッキングを使うと便利です。
ヘッドを外した掃除機の吸い込み口にストッキングをかぶせ、ゴムで止めましょう。そのまま掃除機をかければ、ガラスがストッキング部分にくっ付くのです。破片を集めている新聞紙の上でスイッチをオフにすれば、細かい破片も吸い込むことなく集められます。掃除が終われば、かぶせていたストッキングも一緒に捨ててください。

2-3.ガムテープや粘着テープ

細かい破片を取り除くには、ガムテープや粘着テープも使うと便利です。小さな破片を拾おうとして、指先をけがをする方も少なくありません。粘着面を床にペタペタと貼り付け取り除いてください。ほうきでは取れなかった床や板の目の間の破片まで取れます。粘着カーペットクリーナーでコロコロするのもおススメです。

2-4.雑巾で拭く

キレイに掃除できたと思っていても、ミリ単位の破片が落ちている可能性もあります。念のため、濡(ぬ)れた雑巾で辺りを拭き掃除しましょう。濡(ぬ)れた新聞紙を丸めたたくように拭くのもおススメです。新聞紙に破片が吸着し、細かいものまで取り除くことができます。使った雑巾は、再利用せず捨ててください。

2-5.窓ガラスが割れた場合

窓ガラスが割れた場合は防犯上の問題もあるため、早急に業者を呼びましょう。業者がすぐに来てくれない場合の応急措置もご紹介します。割れた箇所が小さくひびが入っている程度なら、それ以上割れないようガムテープを貼ってください。貼るときは押さえないようにそっと貼り付けます。完全に割れて破片が家の中に落ちた場合は、けがをしないよう慎重に大きめの破片を回収しましょう。破片が外なら、ほうきでガラスをかき集め、通る人がけがをしない配慮してください。割れた範囲が大きいと少しの振動で一気に割れることもあります。気になる場合は、ほうきの柄や長い棒でつつきガラスを落としておきましょう。

3.割れたガラスの処分はどうする?

3-1.自治体のごみに出す

割れたガラスの処分には、お住まいの地域の自治体ルールに沿って捨てる必要があります。ガラスをビニールに入れて捨てるとごみを回収する作業員がけがをしてしまうでしょう。割れた破片は新聞紙に包み、ごみ袋に入れます。ごみ袋には、目立つように「割れ物 危険」と書いてください。

3-2.割れたガラスが大量・大きい場合

大量のガラス、大きなガラスは、自分で処分することが困難です。作業中に大けがをしてしまう恐れがあるでしょう。また、引っ越し時にお皿やコップがたくさん割れてしまったケースも考えられます。そんなときは、不用品回収業者に処分を依頼しましょう。不用品回収業者に頼めば、自宅まで取りに来てくれます。搬出も行う必要がなく、安心して処分できる方法です。電話で見積もりや詳細を相談できるところも多く、即日駆けつけてくれるお店もあります。急いでいるときには大変頼もしいサービスです。

4.まとめ

この記事では、割れたガラスの掃除と処分方法についてご紹介しました。

  • ガラスが割れたときに注意したいこと
  • 割れたガラスの掃除方法
  • 割れたガラスの処分はどうする?

ガラスが割れるときは、大きな音が出て精神的なショックも大きいです。近くに子供がいたら慌ててしまうでしょう。割れたガラスは尖(とが)っていることもあり大変危険です。 まずは掃除より、安全を確保してください。軍手やスリッパは必須です。大きな破片を拾った後に、この記事でご紹介した方法でお掃除してください。ガラスを捨てるときは、ゴミ収集の作業員がけがをしないよう細心の注意を払いましょう。大きなガラスや量が多い場合は、不用品回収業者に回収してもらう方法が安心です。