LANケーブルの処分方法や捨て方は? お得&エコな方法を教えます!

「使わなくなったLANケーブルがあるが、処分する方法には何があるのだろう」とお考えではありませんか。パソコンも無線接続が主流となった今、不要になったLANケーブルを持て余している人も多いことでしょう。しかし、どこに・どんな方法で処分を依頼できるのか、よく知らないと困ってしまいますよね。そこで、今回は、LANケーブルの処分方法について詳しく解説しましょう。

  1. LANケーブルの処分方法
  2. LANケーブルは買取してもらえる?
  3. LANケーブルを買取してもらう方法
  4. LANケーブルの処分でよくある質問

この記事を読むことで、LANケーブルの処分方法についてよく分かり、お得でエコな方法を選ぶことができます。まずは、記事をじっくり読んでみてください。

1.LANケーブルの処分方法

最初に、LANケーブルの主な処分方法をメリット・デメリットを含め、詳しく見ていきましょう。

1-1.自治体に依頼する

LANケーブルは、自治体にゴミとして処分してもらうことができます。まずは、自治体にLANケーブルの捨て方を確認してみてください。通常は、不燃ゴミとして区分されることが多いでしょう。不燃ゴミの回収日時に指定の集荷場所に出せば、無料で回収してもらえます。また、自治体によっては「小型家電リサイクル法」の指定品目となる場合があるので確認してください。小型家電リサイクル法に基づいて処分する場合は、専用回収ボックスに投入すれば無料で処分してもらうことができます。

メリット

  • 無料で処分できる
  • 資源リサイクルしてもらえる(小型家電リサイクル法に基づく処分)

デメリット

  • 集荷場所まで運ぶ必要がある
  • 集荷場所が決まっている
  • 集荷日時が決まっている(不燃ゴミ)
  • 専用回収ボックスの設置数が少ない(小型家電リサイクル法に基づく処分)

1-2.メーカーでは回収してもらえない

LANケーブルは基本的にメーカーでは回収していないため、ほかの方法での処分を検討しましょう。ただし、パソコンなどの付属品であった場合は、本体との同時処分で回収してもらえることがあります。パソコンなどを処分する予定があるのなら、LANケーブルも同時に処分を依頼しましょう。

1-3.不用品回収業者に処分を依頼する

LANケーブルの処分は、不用品回収業者に依頼することもできます。まずは、業者に連絡して見積もりをもらうといいでしょう。なお、LANケーブル数本程度なら、宅配回収(宅配で送付する)を利用すると便利で回収費用が安くなります。なお、そのほかにも処分したい不用品が多い場合は、出張回収(場所・日時を指定して業者に回収してもらう)のほうがいい場合もあるため、業者に相談してみてください。

メリット

  • 回収後は資源リサイクルしてもらえる
  • 故障・不具合があるものでも処分可能
  • ほかの不用品を同時に処分依頼できる

デメリット

  • ケーブルだけの依頼では回収費用が高くつくことがある

2.LANケーブルは買取してもらえる?

LANケーブルを買取してもらえる条件や買取相場を解説します。

2-1.有名メーカーのものや断線していないものが対象

買取してもらえるLANケーブルは、主に以下のようなものです。

  • 有名メーカー・ブランド
  • 規格が新しい
  • 断線や破損がない
  • 目立つ汚れがない

2-2.LANケーブルの買取相場は1本数百円程度

LANケーブルの買取相場は、以下を参考にしてください。

  • エレコム(LD-CTT/BU300):1本200円程度
  • バッファロー(BSLS6AFU50BK):1本100円程度
  • サンワサプライ(KB-FLU7-15BK):1本700円程度

なお、より正確な相場を知りたい場合は、業者に見積もりをもらうといいでしょう。もしくは、ネットオークションやフリマサイトで出品状況や落札実績を調べることもおすすめです。

3.LANケーブルを買取してもらう方法

LANケーブルを買取してもらう方法を詳しく解説します。

3-1.リサイクルショップや不用品回収業者に依頼する

リサイクルショップや不用品回収業者でLANケーブルを買取してもらえることがあります。まずは、業者の査定を受けてみましょう。買取可能で提示金額に納得した場合は、正式に依頼してください。

メリット

  • 買取後は中古品として再活用される
  • 査定から代金受け取りまで1回で済む(リサイクルショップ)
  • ほかの不用品を同時に買取に出すことができる
  • 回収方法を選べることがある

デメリット

  • 買取不可の場合は引き取りもできない(リサイクルショップ)
  • 回収方法によっては買取価格より回収費用が上回る(不用品回収業者)

3-2.ネットオークションやフリマサイトで売る

不要になったLANケーブルは、ネットオークションやフリマサイトで売ることも考えてみましょう。実際に、多数のLANケーブルが出品されているのが分かります。まずは、専用サイトに会員登録し、出品手続きをしてください。落札後は、落札者と連絡先を交換し、支払いを確認してからLANケーブルを発送しましょう。

メリット

  • 業者で買取不可でも出品できる
  • 自分が決めた価格で出品できる
  • 思わぬ高額落札もありうる(ネットオークション)
  • スマホからでも簡単に取り引きできる(フリマサイト)

デメリット

  • 必ずしも売れるとは限らない
  • 出品から発送までのステップが多い
  • 商品クレームや支払い遅延のリスクがある
  • 値切られやすい(フリマサイト)

3-3.業者選びの注意点

LANケーブルの買取を業者に依頼するときは、以下のポイントをチェックしましょう。

  • LANケーブルの買取実績が豊富
  • LANケーブルの買取を強化している
  • 見積もりは無料
  • 回収方法を選べる
  • 回収費用がリーズナブル
  • 再販不可のものは積極的に資源リサイクルしている
  • スタッフの対応が親切で顧客からの評判がいい
  • 古物商許可を取得している

4.LANケーブルの処分でよくある質問

最後に、LANケーブルの処分に関するよくある質問に回答します。それぞれ、参考にしてください。

Q.LANケーブルが大量にある場合におすすめの処分方法は?
A.不用品回収業者に依頼するといいでしょう。不用品回収業者では、処分と買取が同時に依頼できるため、無駄がありません。まずは、業者に相談して見積もりをもらって検討しましょう。

Q.業者で回収したLANケーブルはどのようにリサイクルされる?
A.素材ごとに分解され、資源リサイクルされます。きちんとリサイクルしている業者に依頼すれば、確実に再資源化されるので安心してください。

Q.不燃ゴミとして出したLANケーブルはどうなる?
A.不燃ゴミはリサイクルされることがないため、そのままゴミ集積場に運ばれて埋め立て処分となるでしょう。LANケーブルの資源が無駄になってしまうため、できるだけ不燃ゴミ以外の方法での処分をおすすめします。

Q.LANケーブルの買取価格はどうやって決まる?
A.LANケーブルの状態と中古市場での需要によって、業者が買取価格を決定します。ただし、査定基準は業者によってまちまちであるため、同じ状態・タイミングでも金額が異なることもあるでしょう。

Q.LANケーブルを高く買取してもらうコツは?
A.以下を参考にしてください。

  • 汚れをきちんとクリーニングしておく
  • もつれや結び目があったらほどいておく
  • できるだけ早く買取に出す
  • LANケーブルの買取を強化している業者に依頼する

まとめ

今回は、LANケーブルの処分について詳しく解説しました。不要になったLANケーブルでも、状態によっては買取してもらえることがあります。不燃ゴミとして廃棄する前に、業者に査定してもらうといいでしょう。たとえば、不用品回収業者なら、買取も処分も同時に依頼できて便利です。また、自分でネットオークションやフリマサイトを利用して売ることもできます。いずれにしても、LANケーブルの資源を無駄にせず、できるだけリサイクルする方法を考えてみてください。