終活において断捨離が重要な理由は? 具体的な手順も一挙公開!

「終活をきっかけに断捨離したいが、何から始めればよいのか分からない」「断捨離で出た不用品はどう処分すればよいのか?」とお悩みではありませんか? 断捨離は終活の第一歩といわれています。しかし、実際には具体的にどうやって断捨離すればよいのか分からないという人も多いでしょう。

この記事では、終活で断捨離が必要な理由や断捨離のポイント・注意点などを詳しくご紹介しましょう。

  1. 終活で断捨離が必要な理由は?
  2. 終活で断捨離するときのポイント3つ
  3. 終活で断捨離する流れや手順を紹介
  4. 断捨離する際の注意点は?
  5. 断捨離で出た不用品の処分方法
  6. 終活で断捨離する方法に関するよくある質問

この記事を読むことで、終活で断捨離を行うメリットや、不用品を簡単に処分する方法などが分かるはずです。ぜひ参考にしてください。

 

1.終活で断捨離が必要な理由は?

まずは、終活で断捨離する必要性やメリットについてご紹介しましょう。

1-1.部屋が片付いて暮らしやすくなる

終活で断捨離をすることで部屋が片付くため、暮らしやすさを手に入れることができます。終活の目的にはさまざまなものがありますが、その一つが「残りの人生を快適に過ごせるものにすること」です。ものが多く散らかった部屋では、ものを管理するのが難しいでしょう。「何がどこにあるのか分からない」「持っているのを忘れて同じものを買ってしまった」ということも多いと思います。また、ものが落ちてきたりものにつまずいたりしてケガをする可能性も高くなるでしょう。断捨離することでそのような心配もなくなり、快適に暮らすことができるようになるはずです。

1-2.気持ちの整理ができて前向きになれる

終活で断捨離することは、気持ちの整理にもつながります。今までの思い出を振り返りながら断捨離することで、残りの人生でやりたいことが見えてくる可能性もあるのです。また、つらい思い出を捨てることで前向きな気持ちになれるのではないでしょうか。

1-3.亡くなった後の家族の負担を減らすことができる

終活の断捨離は、自分の死後、家族の負担を減らすためにも必要なことです。大量の荷物を残したまま亡くなると、その遺品を片付けなければならない家族の負担は大きなものになります。もちろん、悲しみの中で遺品整理を行うことは精神的にもつらいものです。そういった家族の負担を減らすためにも、元気なうちに断捨離をし、身の回りを整理しておくことが望ましいでしょう。

2.終活で断捨離するときのポイント3つ

終活で断捨離をするときに知っておくべきポイントをご紹介します。

2-1.チェックリストを作成して計画を立てる

終活を行う年齢の人たちは、長く生きている分、多くの荷物を持っています。その大量の荷物を整理するためには、しっかりと計画を立てて行う必要があるのです。まずは、何を整理・処分したいのか、チェックリストを作成しましょう。たとえば、「洋服を減らす」「大型の家具を処分する」「使っていない家電を捨てる」など、やりたいことはいろいろあると思います。終わったものからチェックを入れていくようにすれば、達成感が得られてモチベーションも維持できるのではないでしょうか。

2-2.無理のないペースで進める

終活における断捨離では、ものの整理と同時に心の整理も必要になります。そのため、自分のペースで無理なく進めていくことが何より大切です。「いつまでに終えなければならない」という期限もないため、納得のいくやり方で心の整理をつけながら、ゆっくり取りかかっていきましょう。

2-3.家族や業者に頼ることも大切

「無理なく」という意味では、家族や業者に頼ることも必要になるでしょう。高齢になると体力や判断力も低下してくるため、自分一人で断捨離するのは難しいケースもあります。無理に断捨離しようとしてケガをしてしまう可能性もあるでしょう。最近は生前整理を代行してくれる業者も増えてきているため、「子供が遠方に住んでいるので頼れない」などの場合は、依頼してみるのもおすすめです。

3.終活で断捨離する流れや手順を紹介

終活で断捨離する際の流れや手順を具体的にご紹介します。

3-1.仕分けする

まずは、家の中にあるすべてのものを「残すもの」と「処分するもの」に仕分けしていきましょう。生活に必要なものや思い出の品などは、無理に捨てる必要はありません。壊れた家電や、持っていることも忘れていたもの・着ていない洋服・使っていない雑貨など、自分にとって明らかに不要なものを処分してください。残すべきか捨てるべきか迷ったときは、いったん保留にしておいて時間がたってからまた考えるとよいでしょう。

3-2.不要なものを処分する

次に、不要なものを処分していきましょう。処分方法は不用品の種類や状態によって異なります。お得に処分できる方法や手間をかけずに済む方法など、選択肢はいくつかあるため、どの方法で処分するのがベストか考えてみるとよいでしょう。

3-3.残ったものを使いやすいように整理する

不要なものを処分した後は、残ったものを自分が使いやすいように整理・収納していきましょう。ものが減った分、整理しやすくなっているはずです。どこに収納すれば使うとき取り出しやすいか・地震がきても落下してこないかなど、考えながら決めていくことをおすすめします。

4.断捨離する際の注意点は?

終活で断捨離する際に知っておきたい注意点をまとめました。

4-1.勢いで処分しない

「とにかくものを減らそう」と思って、何でもかんでも処分してしまうのは危険です。勢いで大切な資料や書類・今後の生活に必要なものまで処分してしまわないようにしましょう。特に、不動産や金融関係の書類の中には、再発行が不可能なものもあるのです。後悔することにならないよう、一つ一つしっかり確認してから処分するかどうか決めていきましょう。

4-2.写真やアルバムはデータ化して残す

写真やアルバムは場所を取るので処分したいところですが、「思い出が詰まっているので捨てたくない」という人も多いでしょう。そこで、おすすめなのが、データ化して手元に残す方法です。業者に依頼すればアルバムを丸ごとデータ化してもらうこともできるため、検討してみるとよいでしょう。

4-3.重要な書類はまとめておく

医療費の領収書や保険関連の資料など、特に重要な書類は1か所にまとめて保管しておきましょう。どこにあるか分からない状態だと、自分が亡くなった後、家族が困ることになってしまいます。また、どこに保管してあるか、家族に伝えておくことも忘れないようにしましょう。

5.断捨離で出た不用品の処分方法

断捨離で出た不用品を処分する方法についてご紹介します。

5-1.自治体回収を利用する

最も簡単なのが、自治体によるゴミ回収を利用して捨てる方法でしょう。ゴミの分類方法や捨て方については自治体ごとに異なるため、必ず事前に確認してください。粗大ゴミとして出す場合は、事前に申し込みをしたり粗大ゴミ処理券を購入したりする必要があります。燃えるゴミや燃えないゴミと一緒に出しても回収してもらえないため、きちんと調べておきましょう。

5-2.不用品回収業者に依頼する

不用品が大量にある場合や、自分で家の中から運び出すのが難しい場合などは、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。希望の日時を指定すれば自宅まで引き取りに来てくれるため、自分で運び出す必要も、不用品を分別する必要もありません。買取にも対応している業者を利用すれば、状態のよい不用品は買い取ってもらえるでしょう。

5-3.遺品整理業者に引き取ってもらう

遺品整理業者の中には生前整理を請け負っている業者も多いため、依頼する方法もあります。何を残して何を捨てるべきかなど、生前整理に関する知識を持っているので安心して任せることができるでしょう。

5-4.売る

状態のよい不用品は、リサイクルショップや買取業者に買取してもらうのがおすすめです。故障していないものや傷や汚れが少ないものであれば、買取対象になる可能性があります。「使っていないけれど捨てるのはもったいない」というものも、お金に換えられるのであれば抵抗なく手放すことができるのではないでしょうか。

5-5.人に譲る

家族や友人・知人などに欲しがっている人がいれば、譲る方法もあります。ただし、無理やり押しつけるのはトラブルの原因になるため、絶対にやめましょう。

6.終活で断捨離する方法に関するよくある質問

「終活で断捨離したい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。

Q.洋服が大量にあって困っています。捨てるか捨てないか、何を基準にして決めればよいでしょうか?
A.1年着ていない服やサイズの合わない服・ほつれなどの不具合がある服は、処分しても後悔することはないと思います。「高かったので捨てるのはもったいない」という服も、着ていないのであれば買取に出して処分しましょう。

Q.終活での断捨離は、いつごろから始めればよいですか?
A.特に決まりがあるわけではありませんが、断捨離には体力や判断力が必要になるため、できるだけ元気なうちから取りかかることをおすすめします。

Q.断捨離でものを減らしても、また増えてしまうのではないかと心配です。どうすればものを増やさずにいられるでしょうか?
A.不要なものが増えていないか定期的にチェックしてください。また、「一つ買ったら一つ捨てる」「買う前に本当に必要なものか冷静に考える」など、自分なりのルールを作ることもおすすめです。

Q.遺品整理業者に依頼する場合、費用はどのくらいかかりますか?
A.部屋の間取りや不用品の量にもよりますが、一般的には10万~20万円前後が相場です。

Q.断捨離で出た不用品を不用品回収業者に回収してもらいたいのですが、業者選びのポイントを教えてください。
A.豊富な実績があるか・一般廃棄物収集運搬業の許可を得ているか・無料見積もりを受け付けているか・見積書の内容は明確かなどをチェックするとよいでしょう。

まとめ

終活で断捨離をするメリットや具体的な手順・不用品の処分方法などを詳しくご紹介しました。断捨離は終活の基本ともいえるものです。できるだけ早めにしっかりと断捨離をしておけば、次に何をすべきか自然と見えてくるでしょう。ぜひこの記事を参考に、スムーズな断捨離をしてください。