断捨離でやりがちな失敗は? 代表例を対策と共に紹介!

「断捨離にチャレンジしたけれど失敗してしまった」という経験がある人は、意外と多いものです。中には、「何度も断捨離をやってみたが、どうしても途中で挫折する」という人もいるでしょう。

そこで今回は、断捨離が失敗してしまう原因や失敗せずに断捨離を達成するコツを紹介します。

  1. 断捨離でやりがちな失敗
  2. 断捨離で失敗する原因
  3. 断捨離に関するよくある質問
  4. 断捨離に関するよくある質問

この記事を読めば、断捨離でやってはいけないことなども分かるでしょう。断捨離に失敗した経験がある人は、ぜひ読んでみてくださいね。

 

1.断捨離でやりがちな失敗

はじめに、断捨離でよくやってしまいがちな失敗の一例を紹介します。

1-1.途中でやる気がなくなる

断捨離を決意する人の多くは、「部屋にものが多すぎる、片付けてすっきりしたい」と思っているでしょう。そのため、最初は張り切って片付けだすはずです。しかし、片付けても一向に減らない持ちものや処分保留のものばかりが山になっていくと、やる気がなくなる人も多いでしょう。「断捨離をやろうと思ったが、やる前より散らかり、挫折した」という人もいると思います。

1-2.捨てすぎて後悔する

断捨離をすると、必要なものまで捨ててしまう人は珍しくありません。「捨てることが快感になり、ミニマリストを目指した」という人もいるでしょう。しかし、断捨離が終わってから後悔する人も珍しくありません。人によってはものを捨てすぎた後悔から、さらにものを増やす生活に戻ってしまうこともあるでしょう。

1-3.家族の反対にあった

家族のものを勝手に断捨離し、反感を買ってしまうケースもあります。また、家族が「まだ使える」と捨てるのを反対することもあるでしょう。ものを捨てる前に家族との話し合いに疲れ、断捨離をやめてしまう人もいます。

1-4.どこから手をつけていいか分からない

部屋がひどく散らかっていると、断捨離をしたくてもどこから手をつけていいか分からないこともあります。「断捨離をしたい」という気持ちだけはあっても行動に移せないと、やがてやる気もしぼんでしまうでしょう。

2.断捨離で失敗する原因

この項では、断捨離で失敗する原因の代表例を紹介します。

2-1.無計画に断捨離を始める

断捨離をしようと、いきなり家じゅうの収納スペースをひっくり返したりしていませんか? ものが多いほど、断捨離は計画が大切です。時間をかけて一か所ずつものを片付けていきましょう。1日で全部終わらそうとしてはいけません。

2-2.捨てることが目的になってしまう

断捨離は、生きていくために必要最低限のもの以外捨てることではありません。自分にとって不要なものだけを捨て、人生を豊かにすることです。しかし、ものを捨てているうちに捨てること自体が目的になってしまうケースもあります。その結果、断捨離が終わってから後悔することもあるでしょう。

2-3.家族のものも処分してしまう

家族で生活し入る場合、リビングなどの共有スペースに個人のものが置きっぱなしになっていることも珍しくありません。しかし、だからと言って勝手に処分するとトラブルの元になります。断捨離は、まず自分のものだけを処分しましょう。

2-4.短期間で断捨離を終わらせようとする

断捨離は、一日で終わるようなものではありません。一日で全部終わらせようとすれば、失敗する可能性が高くなります。焦らず進めていきましょう。

3.断捨離を成功させるコツ

この項では、断捨離を失敗しないためにできることや注意点を紹介します。

3-1.小さな場所から断捨離を始める

いきなり押し入れやクローゼットなど大きなスペースの断捨離を始めるより、小さな引き出しの中から手をつけてみましょう。そうすれば、いるものと不用品の区別のつけかたも分かってきます。また、小さな引き出しはすぐに片付けられるので、達成感がやる気につながりやすいでしょう。

3-2.思い出の品はすぐに捨てない

ものは買い直すことはできますが、思い出の品は買い直すことはできません。思い入れがあるが使っていないものなどは、写真に残しておくなど、別の方法で保管できるか考えてみましょう。

3-3.1年間使っていないものは捨てるなどルールを決める

もう1度買い直せる日用品や洋服で、なかなか捨てる決心がつかない場合は、1年使わなかったら捨てるなどのルールを決めましょう。そうすれば、処分保留のものが山積みになることはありません。

3-4.時間をかけて行う

断捨離は時間をかけて行います。押し入れやクローゼットなど大きな収納スペースを断捨離する場合、丸1日時間を取れる日を作りましょう。また、複数の日に分けて行ってもいいですね。

3-5.家族のものは手をつけない

断捨離するのは、自分のものだけです。家族のものは基本的に手をつけないようにしましょう。捨てたい場合は必ず許可を得ることが大切です。明らかに不用品を捨てたがらない場合は、個人のスペースに移動しましょう。

4.断捨離に関するよくある質問

この項では、断捨離に関する質問を紹介します。

Q.断捨離とミニマリストは違うんですか?
A.はい。断捨離は人生にとって不要なものを捨てて豊かに暮らす方法ですが、ミニマリストは必要最低限のものですっきりと暮らす人々のことです。

Q.写真が多すぎて、捨てるに捨てられません。
A.DVD-Romなどに焼いて電子化して取っておくのも1つの方法です。カメラ店でサービスしてもらえます。

Q.収納スペースがたくさんある場合、どこから手をつければいいでしょうか?
A.めったに開けない、何が入っているか分からなくなっている場所を断捨離してください。捨てるものがたくさん入っているはずです。

Q.捨てるのがもったいないものは売却できますか?
A.可能ですが、できるだけ早く売ることが査定額が高くなるコツです。ずっと家で保存していたものは値段がつかないこともあります。

Q.断捨離はどのくらい時間をかければいいですか?
A.自分のスペースでやってかまいません。また、1日1時間だけ行う、1日1つだけものを捨てるなど、自分が行いやすい断捨離のルールを作り、実践していくのも効果的です。

まとめ

今回は、断捨離が失敗する理由や原因、対処方法を紹介しました。断捨離はゆっくり時間をかけてやってもかまいません。いきなり大きな収納スペースに手をつけず、小さなところからやっていきましょう。